ニューノーマル・ゴールデンウィーク
正月に帰省できなかったもんだからゴールデンウィークに帰省しようと思っていましたが、新型コロナウィルスの第4波が来ていくつかの都道府県では緊急事態宣言が発出される事態になってしまいました。仕方がないのでゴールデンウィークの帰省の予定はキャンセルしましたが、連休に何もないのもつまらない。
ゴールデンウィークの遠出の予定がなくなってしまったので、何か他の楽しいことをしてみたいと思います。できれば家族全員が楽しめて、なおかつ密にならず感染対策的にも許容される範囲内で、自宅にずっとこもりきりにはならないものを考えたいです。 予算的には帰省してジジババと遊ぶことを考えれば多少の出費はかさんでも問題ありません(帰省の交通費などを考えればそれでも安くつく)。
今のところ考えているのはこういうものです。
外食をする。
外食と言っても、感染リスクが高そうな居酒屋での会食のようなものではありません。
いつも行くようなファミリーレストランではなく、個室のちょっと良い焼肉に行って家族で楽しむということを考えています。今までは入学祝いとか引っ越し後の慰労会とかでしか行かなかったお店。それに、普段は焼肉屋に行っても食後のアイスクリームなんて高くて頼めませんが、今回は奮発して食後のデザートも頼んじゃおう。
山登りをする。
自宅から1時間もかからない範囲に標高数百メートルの小高い山がいくつかあります。
小学生が遠足でも登れる程度の山で頂上には展望台があります。ハイキングであれば密にもならず、感染対策的にも許される範囲の外出でしょう。子供たちも楽しめて、気候の良いゴールデンウィークにはぴったりです。お天気だけが気になりますが。
水槽を変える。
実は家には水槽が2つあります。小さくて汚れている。
子供たちが金魚すくいで取ってきた金魚や川で捕まえてきた名前のわからないような魚が入っています。他にペットショップで買ってきた数種類のエビや熱帯魚も一緒くたになって入っています。この水槽が小さいので、以前からもう少し大きいサイズに変えようという計画を練っていましたが。今回がそのチャンスかもしれません。
ケーキを食べる。
普段は誕生日やクリスマスでしかケーキを食べません。でも今回は特別です。
帰省が無くなり子供たちはジジババに会えなくてがっかりしていますが、その気持ちを少しでも癒してあげるために(と言う口実で)、 ケーキ屋さんでホールのケーキを予約しておきます。子供たちもケーキを見たらテンション爆上げ間違いなし。
自宅で映画を見る。
本当は映画館で映画を見ることができればよかったのですが。
映画館では会話をしたり飲食をしないので感染リスクは低いとは言いますが、やはりちょっと今回のゴールデンウィークでは映画館に行くのは控えようかと思います。その代わりにAmazon Primeなどのストリーミングサービスで自宅で映画を見るというのはどうでしょうか。 いつも無料で見られる動画ばかりしか見ていないかも知れませんが、今回は特別に有料の映画も見て良いことにします。 連休の間に天気が悪そうな日があれば、その日がシアターレ点の営業日になります。
公園で遊ぶ。
子供たちだけで公園に行く事は日常的にありますが、お父さんお母さんと公園に行って遊ぶと言うのは最近は減っていました。赤ちゃんの頃や、幼稚園に入ったばかりの頃は、毎週のように公園に行って砂遊びをしたりボール遊びをしていましたが、子供たちが大きくなってくるとそのようなこともあまりなくなってしまっていたのです。
今回のゴールデンウィークは久しぶりに子供たちと公園に行って、ボール遊びなどの体をつかった遊びをして、汗を流したいと思います。 子供たちも小学生になって体力がついてきたので、大人の方が先に参ってしまうかもしれません。
お弁当を作っていくのは大変ですが、せっかくなのでお客さんが減って困っているお店のテイクアウト弁当を買ってみるのもいいかもしれません。
他にどのような企画が できそうか、今も考えています。新型コロナウィルスの流行で旅行や会食に制限がかかりますが、せっかくの連休ですから何もしないのはもったいない。 感染対策に気をつけながらも、何か楽しめるものはないか考えていきたいと思います。
この記事に対するコメント
このページには、まだコメントはありません。
更新日:2021-04-24 閲覧数:701 views.