救急外来で今日は落ち着いているなあと言ったら
救急外来で「今日は落ち着いてるなあ」と言っても忙しくはならない
— J 📚 CARTER (@JCARTER53944756) May 23, 2022
という研究。https://t.co/bXoWy9bMLB
The use of the word "quiet" in the emergency department is not associated with patient volume: A randomized controlled trial
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35339973/
顔文字入り介入研究「J(^o^)PAN trial」。当直中に「今日は落ち着いてるね」「暇だね」と言うとそのあと荒れるというジンクスについて「ひまひま言う群」「言わない群」に分けて救外の荒れ具合を比較。日本から。
— レ点🧬 (@m0370) December 15, 2016
/PLOS ONE https://t.co/Yp6ASy56l2
University Hospital Medical Information Network Clinical Trials Registry (UMIN-CTR), UMIN000017193 and UMIN000017194.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27936189/
おそらく日本で初めての顔文字入り試験名ではないでしょうか。
まぁ、普通に考えたら"当直医の発言がその発言を聞いたわけでもない近隣の一般市民の健康状態に影響力を及ぼす"はずもないので、忙しいかどうかは単なる思い込みってことになるんでしょうね。。。
この記事に対するコメント
このページには、まだコメントはありません。
更新日:2022-05-24 閲覧数:253 views.